青森ヒバという木材を知ってから、ずっと手に入れたいと思っていたヒバのフタとバスタブトレイ。香り高く水に強い青森ヒバで、極上のバスタイムを楽しんでいます。使ってみた感想や、メンテナンス方法も紹介していますのでぜひ最後までお読みくださいね!
youtube動画はこちら
お風呂のふたはいる?いらない?
「お風呂のふたはいる?いらない?」まずはここで意見が分かれるかもしれません。お風呂のふたの効果には、私は2つあると思っています。ひとつめは保温効果。家族で入浴する時間が違う場合、追い焚きする時のガス代または電気代がかかってしまいますね。
もうひとつは防カビ効果。バスタブから湧き上がる湯気を、フタで閉じ込めることによって、浴室の湿気を軽減してカビの発生を抑えます。
実は私、ふたつめの防カビ効果をあなどっていました。保温効果は実感していたので、家族が全員入浴を済ませたら、朝までフタをしていませんでした。確かにふたをするようになってから、翌朝の浴室びしょびしょ感が違います。カビの発生率も下がったような気がします。
ですが、お風呂のふた自体にカビが生えやすく、頻繁にカビ取りをしないといけませんでした。大きなお風呂のふたは掃除するのも大変ですし、そこら辺がデメリットでもありますね。
一人暮らしで、お風呂のお湯を保温する必要がない。お風呂の残り湯を洗濯などに使うことがない。という場合は入浴後にお風呂のお湯は抜いてしまえばいいので、お風呂のふたはいらないかな?と思います。
お風呂のふたをDIYで作る!材料探し
お風呂のふたに不満を持ちつつ使い続けていましたが、DIYで作ってみたらどうだろう。そう思って木材を探し始めました。最初に思いついたのは「ヒノキ」です。ヒノキ風呂があるくらいだから、きっと適しているに違いない。
そう思ってヒノキ探しの旅に出ました。ところがなかなか見つからない・・・。ヒノキ材ってホームセンターにはあまり置いていないんですね。唯一、コーナンでヒノキの集成材を見つけたくらいです。9mm厚、巾150mm、長さが910mmで一枚698円。
ひとまず保留にしてネットで探していると、すごく良さそうなものを発見しました。青森ヒバの木材です。青森ヒバはヒノキ以上に香りが高く、水に強くて抗菌作用にも優れています。ヒバチップやまな板、ヒバオイルなども注目を浴びている素材。
そんな青森ヒバのDIY用木材があったんです!
「綺麗に仕上がったうすい板」青森ヒバ
12枚セットで税込5,280円+送料1,050円
このお店にはお風呂のふたが市販されているのですが、自分で板を切って作ればおでとっても安くできます。ただし板厚が全然違いますので、差は出るかと思います。よりしっかりとしたものがご希望の方は、市販品を購入しても良いですね。
お風呂のふたは、この木材をバスタブに合わせてカットするだけなので簡単です。角はやすりで軽く面取りしました。あとは並べるだけです。簡単!そして素敵じゃないですか!!
木製のお風呂のふたの特性とメンテナンス
木製(無垢板)のお風呂のふたには特性もあります。それは、お風呂の湿気を吸って「反る」ということ。お風呂に蓋をしてそのまま就寝すると、翌日の朝にはこんな感じになっています。
一瞬、えっ!となりますが大丈夫。ひっくり返して置いておけば・・・
反対側に反ろうとするのか・・・
元に戻るのです。
ただ、少し注意しないといけないなと思ったことが一つありました。それは、色落ちの可能性があるということです。私もバスタブの脇に立てて乾かしていたら、少しだけ色移りが見られました。白い場所に濡れたまま放置するのは避けた方が良さそうです。
翌朝、反ったフタをひっくり返し、軽く拭いたら色移りの心配のない場所に立てかけるなどして乾燥させます。たまにはこうやって外に並べて乾燥させています。
少し手間はかかりますが、朝起きると浴室中にヒバの香りがして癒されます。手間も楽しみの一つとして捉えられると苦にならないですね。
カビない!バスタブトレイの作り方
バスタブトレイというのは、バスタブに橋をかけるように置き、飲み物や果物、本やタブレットなどを持ち込んで、バスタイムを楽しむためのアイテムです。木材がだいぶ余ったので、それを使ってバスタブトレイを作ります。
まずバスタブのサイズに合わせ、橋の土台を2本作り、バスタブに引っ掛けるための欠けを作ります。さらに底の板をはめるための溝をトリマーで彫りました。お風呂のフタを作った時に出た端材は、150mm×200mmですのでピッタリ!こちらを3枚使います。
彫った溝にボンドを入れて床材を挟んでクランプなどで圧着します。
自作ハタガネの作り方はこちらの記事で紹介しています。
初心者でもできた!DIYでテーブルをリメイク
最後に両端に板をつけます。底板は溝にはまっているだけですが、ここだけビスでしっかりと固定しておきました。ビスはステンレスが良いと思います。このまま一晩放置して、完全に接着できたら、サンダーで全体的に面取りします。
お風呂のふた同様、抗菌作用の優れたバスタブトレイは、カビにくく本当にいい香りです。これで青森ヒバのバスタブトレイの完成です。なんて贅沢なんでしょう〜〜!
まとめ
お風呂のフタは、お湯が冷めるのを防ぐだけではなく、浴室のカビ防止にもなります。入浴後、お風呂のお湯をすぐに抜けない場合は、お風呂のフタはあったほうが良さそうです。
よくあるプラスチックのフタは、すぐにカビがつきストレスでした。抗菌作用のある青森ヒバで作るお風呂グッズは、カビにくくなんといっても、その香りがとても魅力的です。
飲み物や果物、アイスクリームなど。好きなものをお風呂に持ち込んで、ゆっくり本を読んだり、動画を見たり。楽しみながら時間を使えるので、トリートメントなどのヘアケアもストレスなくできますよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。参考になれば嬉しいです。